砲台山(三高山) 401m
  2021年3月14日


地図とコンパスのイラストデータ
行程

13:05駐車場所(林道砲台山線入口)・・・13:20展望地・・・13:42車道崩壊地点・・・13:58遊歩道入口・・・14:12観測所跡・・・北部砲台跡・・・14:17鞍部・・・14:20南部砲台跡・・・周辺散策・・・14:30鞍部・・・14:40兵舎跡、展望台15:00・・・車道崩壊地迂回路・・・15:55駐車場所

コースタイム(歩行時間) 2時間30分
同行者
その他


登山靴のイラスト 春になってくると、どういうわけか島山に行きたくなる。今日は能美島の砲台山へ。

その前に、江田島のオリーブファクトリーでピッツァのランチをします。屋外に座っても、もうそれほど寒くない。

江田島から山を越えて能美島へ。砲台山林道の起点には通行止めの標識があった。それならそれで歩けば良いだけのこと。

くねくねと林道を登っていく。この時期は花も見られず、あまり面白くない。

と、思っていたら、宮島を南側から一望できる場所があった。(「砲台山スカイロード」の看板とあずまやあり。)

さらに登って行くと、またもや通行止めの看板と倒れたバリケードが。

バリケードを越えて歩いていくと・・・、
あれ?なんか道路がなくなっている?ような・・・。

なくなってました(@ @)
これは大変。復旧するにしても相当時間がかかりそう。

というわけで、2枚上の写真の左側の林に入り、登っていく。

崩壊箇所をやり過ごし、ふたたび林道の上。頭上にはすでに砲台山の一部が見える。

しばらくすると左側眼下に の港と、似島が見える。この先でヘアピンカーブを登っていき・・・、

ヘアピンの頂点で、左側の遊歩道に入る。

広い遊歩道。

ここから砲台山エリア。

旧陸軍の遺構が次々に現れる。
この写真は観測所跡。

北部砲台跡。
誰もいないだろうと思っていたら、案外ちらほらと人が歩いている。三吉側から車で来たのですね。

南部砲台跡に向かって、鞍部へと下りていく。

南部砲台跡。

ここから更に山頂へ行くつもりだったが、今日は晴れの予報だったのになんだか雲行きが怪しい。素直に引き返すことにした。

南部砲台跡。
こんなにしっかりした遺構が大規模に残っているとは。

ここに据えられえていた曲射砲のイメージ写真。

ここで戦闘があったわけではないにせよ、1人で来るのは怖いなぁ。

掩蔽部跡(避難壕)。

兵舎跡。
ちょっとイギリスのコッツウォルズあたりの家のようにも見える。

兵舎内部。

兵舎の端にパノラマ展望台がある。雪雲なのか黄砂なのかわからないものが押し寄せてきて、雨もぱらつき、遠くまでは見えなかった。この写真は大奈佐美島と絵の島。左端に能美島の岩根(がんね)。

展望台でそそくさとコーヒーを飲んで下りにかかる。車道崩壊地のバリケードを修理する夫(笑)。

林道基点まで戻ってきた。
次はどの島山に行こうかな。


リンクバー

inserted by FC2 system