極楽寺山 693m (8)  平良コース
2017年7月1日


地図とコンパスのイラストデータ
行程

8:50JR廿日市駅・・・9:05平良2号トンネル・・・9:10平良コース登山口・・・9:20尾根に乗る・・・9:35山陽道渡る・・・9:40展望台9:45・・・10:30お地蔵様展望地10:35・・・10:55原コース分岐・・・11:10山門・・・11:15極楽寺11:55・・・12:05極楽寺山頂・・・12:15蛇の池12:25・・・12:40桜の園12:55・・・13:15アルカディアビレッジ

コースタイム(歩行時間) 3時間10分
同行者 ヒロミさん、ミワさん
その他 入浴@アルカディアビレッジ 600円/1人


登山靴のイラスト 梅雨まっただ中。大雨が降ってJRが乱れに乱れた翌日の土曜日、女子登山別働隊で極楽寺山に出かけた。蒸し暑くて大汗をかくのは必定なれど、しっかり汗をかくのが楽しみでもある。しかも今日は、私には4度めとなる禁断のプラン「アルカディアシャトル下山」。お風呂でさっぱりできるので、きっと帰りの交通機関で街のみなさんに迷惑をかけることはないでしょう(笑)。

JR廿日市駅から20分ほどで平良コース登山口に至る。住宅地を抜け山に入ると、一気に緑に包まれる。

登山口から10分で尾根に乗る。

大きなアップダウンはないまま、山陽道を渡る橋へ。周囲はすっかり夏の緑。

橋を渡ると本格的な登りが始まる。この写真の後の舗装路面はものすごく急です。

登山道の左側にある展望台でちょっとひと息。今日のメンバーと以前一緒に登った山々が見え、気分が良い。

登山道に戻って、どんどん登る。緩急が繰り返すので、さほどきつくはない。100回登山の人たちが下りてくるのに次々と出会う。

地蔵堂で2回目の小休止。

さらに登ります。展望はないので、辛抱が必要かも。

原コースとの分岐を右折。本格的な登りはここまでで終わり。

613mピークを巻く原生林のトラバース道。

鞍部においでになる大日如来様。

最後に緩い登りがあり、トラバース道になると・・・、

極楽寺山門に到着。山門の天井の綺麗なトールペイントは黒ずんでしまい、ちょっと残念だった。

山門をくぐり、本堂へと長い階段を登る。

鐘楼脇の展望台に到着。歩いて来た方角を眺めながら、早めのランチタイム。

そして本堂と、隣の阿弥陀堂においでになる阿弥陀如来の大仏様にお参りします。

続いて奥の院へ。

奥の院。

おっと、まだ山頂を極めていなかった(笑)。
というわけで、山頂まで100mの階段を登る。

山頂の展望広場は、周囲の木々が成長してしまい、今日のように遠くまで見えない大気の日は展望ゼロに等しい。それでも海抜10m未満の廿日市駅から、ほぼ山の標高と同じだけの高さを詰めてきたわけで、達成感はあります。

山頂を後に、蛇の池に向かう。

タイミングばっちり。池を埋めつくすスイレンは満開だった。

池の周囲にはボードウォークもあって楽しい。

ゆっくりしたかったけれど、3人とも半端でない大汗。おフロの時間を削るわけにはいきません。

というわけで、もうひと山越えて、桜の園へ向かう。

桜の園に着く頃には、青空が広がってきた。ここで短時間のコーヒータイム。

今日のデザートは、パティシエールグレイシャー製ラムレーズンと夏みかんピール入りヨーグルトケーキ♪

桜の園を後に、アルカディアビレッジに下ります。

待望のお風呂まで下りてきた。今日の歩行時間は3時間超。その分の汗を流し、さっぱりして14時のバスで熱暑にあえぐ街へと下った。


リンクバー

inserted by FC2 system