鳳凰三山(2)  2018年4月29〜30日   


マウスポインタを置くと、写真が変わります
(1) 薬師岳から見る観音岳
(2) 砂払岳から見る薬師岳と観音岳
2日間で歩いた山々

砂払岳  2730m台
薬師岳  2780m
観音岳  2840m
赤抜沢の頭 2750m
地蔵岳  2764m (賽の河原まで) 
燕頭山  2104m


山のイラスト 16年前に両親と歩いた鳳凰三山は、稜線縦走の楽しさを満喫できるルートで、もう一度行きたい山の上位にあった。しかし再訪を阻んでいたのが、「じめじめした小屋と臭い布団」問題だった(笑)。その薬師岳小屋が昨年夏にリニューアルしたのを知り、春山として計画。

どうせ行くなら登下山口の違う縦走にしたいが、この時期は甲府から夜叉神登山口へのバスは運行していない。そこでやむなくタクシーを利用。下山は前回体験した青木鉱泉への谷道ではなく、燕頭山を通る御座石鉱泉ルートとした。



ゴールデンウィーク初日の夕方、甲府駅に着いてみると、駅舎も駅前もときれいになっていて驚く。ちょうど松本駅のようなつくりで、一瞬松本に降りたのかと思うほどだった。翌朝タクシーの運転手さんに聞いてみると、バス乗り場は4月初旬に完成したばかりとのこと。巨大な信玄公の銅像も、きっと喜んでいることでしょう。


Nextボタン
(「鳳凰三山(2) 第1日」へ)

リンクバー

inserted by FC2 system