伊吹山 1377m (2)  2016年8月5日


JR東海道線の車窓から見る伊吹山

地図とコンパスのイラストデータ
行程 11:00スカイテラス…11:45山頂12:15…13:00スカイテラス
コースタイム
(歩行時間)
ものすごーくゆっくり歩いても2時間
同行者 単独
その他 バス JR関ヶ原駅〜伊吹山スカイテラス前


登山靴のイラスト 「花の伊吹山」の最盛期は7月下旬から8月上旬。たくさんの花を見たいけれど、2年前のように三之宮から登って大汗をかくのではなく、のんびりと散策したい。というわけで、関ヶ原駅からバスを利用して標高1260mの山頂部まで行くことにした。

バスを下りて、西登山道に向かう。

ここから山頂までの標高差は100m余りで楽勝すぎ。もっと若い頃はそんなのはとんでもないと思っていたけれど、だんだんこれも良くなってきました(笑)。

登山道(遊歩道)から右側を見下ろすと、キオンとサラシナショウマのお花畑。

鹿柵ができていました。どこの山でも増えすぎた鹿には困ったものです。何もかも食べ尽くさないのならまだ可愛げもあるけれど・・・。

山側斜面はクガイソウやルリトラノオやクサフジの紫色が目立つ。

つづら折れになったトラバース道から下を見下ろすとこんな感じ。

山頂部まで登ると、柵に囲まれたシモツケソウのお花畑が見えてくる。もっと昔は山頂部全体がこうだったのでしょう。その頃来てみたかった。

なだらかな山頂部。

ゆったり歩くのには最高です。

山小屋街までやってきました。前回は濃いガスの中で、こんなお堂(伊吹山寺)があることにまったく気がつかなかった。

山頂のヤマトタケルノミコト像。

今回も薬草入り伊吹そばをいただきます。

南弥勒菩薩を経て・・・、

山頂三角点。南弥勒菩薩のすぐ近くにあるのに、こちらも前回は濃いガスの中で見えなかった。

前回登った方向を見下ろすとこんな感じ。左側の緑の台地が三合目。こうしてみるとやはりとてもたいへんな山です。

山頂部をのんびりそぞろ歩く。

お花畑の窪地を隔てて南弥勒菩薩とは反対側にある弥勒菩薩。ここから南弥勒菩薩の方を見ると・・・↓、

こんな感じ。下から登ってきた人も、バスで上がってきた人も、同じように楽しんでいます。

見事なお花畑。ただ柵で囲まれているので、なかなかいい写真は撮れない。鹿のばか(笑)。

中央登山道を下りる。

振り返るとこんな感じ。登るのは西登山道の方が楽でしょう。

最後に薬草ソフトクリームを食べて、バスで下山。あー楽しかったo(^ ^)o



伊吹山 夏の花(8月上旬)


ルリトラノオ

キリンソウ

アカバナ


キオン

クガイソウ

トモエソウ


クサフジ

オトギリソウ

キヌタソウ


イブキトラノオ

キバナカワラマツバ

クルマバナ


メタカラコウ

カワラナデシコ

ヨツバヒヨドリ


ツリガネニンジン

サラシナショウマ

シモツケソウ


コオニユリ

キンバイソウ

キツリフネ


ウバユリ

イブキトリカブト

マルバダケブキ

リンクバー

inserted by FC2 system