厳島弥山 (19) 2008年1月13日


今日歩いた3つのピーク − 右から駒ガ林、弥山、獅子岩
この日の写真を再利用しました。
それにしても島とは思えない山深さに見えます。)

地図とコンパスのイラストデータ

8:55宮島桟橋…9:10厳島神社…9:20多宝塔9:2510:10朝日観音…10:35駒ガ林10:4510:55仁王門跡…11:15奥の院11:25…御山神社分岐…11:45御山神社11:5012:05弥山山頂12:5513:00弥山本堂13:1013:20紅葉谷分岐…13:25獅子岩駅13:5013:55紅葉谷分岐…14:30奥紅葉谷橋…15:00桟橋

コースタイム(歩行時間) 4時間10分
同行者
その他 JR向洋駅〜宮島 650円/片道/1人


登山靴のイラスト 新春からスノーシューに2回連続で行ってしまい、まだ宮島に渡っていないので忘れ物をしたままのような気がする。夫はそういうことにはこだわらない人なので、今日は母を誘って新年の弥山に登ることにした。と言っても母は今年すでに山の会で登っているので2回め。誘って、というか、つきあわせたか?!

桟橋から、まずは主目的の厳島神社へ。フェリーにはザック姿の人も大勢いたが、その人たちは一体どこへ行ったのか、神社は比較的人が少なく、ゆっくり参拝して通り抜ける。

神社を出たところにあるのが、厳島神社宝物館。右上に見えているのが多宝塔。宝物館は、大学生のときに競技ディベートの大会に来た外国人を案内して入って以来、ずっとご無沙汰している。平家納経のレプリカがあるので、また見てみたい。山以外で来たときに(って、そんな機会はあまりないわけですが・笑)。

多宝塔から斜面を登り、すぐに尾根に乗ると、なんとなく哀しそうな目をした雌鹿に出会った。おなかが大きく見える。春にはバンビを連れてここを歩くのだろうか。

シダ道を歩いて、宮島の人になりきろう!

尾根の途中から右手を見ると、前峠(まえだお)山と前峠、それに焼山が見える。(ところでこの焼山という名称、もちろん仮称だが、島の人にも「焼山」で通じる。「火山」と言う人もいるようで、この頃ネット上で見かけます。)

朝日観音を過ぎて、左側を見下ろすと、大聖院コースの復旧がかなり進んでいるのがわかる。が、なんだか整備しすぎのようにも見えます;; (もっと詳しいレポートが山本運送さんのこのページにあります。)

駒ガ林の岩の上に到着。まだ時間が早いので、奥の院(矢印)まで行くことに決めた。

仁王門跡から奥の院へ下る。

以前と比べてすっかり明るい雰囲気になった奥の院周辺。

こちらが奥の院の建物。中にお大師さまがおられます。


奥の院から弥山を望む。

ここからは、仁王門跡まで戻らず、御山神社に向かい、
大日堂から山頂へ、そして時計回りに弥山本堂に下りて
不消霊火堂と本堂にお詣りする予定。


奥の院から元の道を戻り、途中の分岐を御山神社へと登る。いい感じの山道。(奥の院への分岐は仁王門跡までの間に上と下の2箇所あり、途中で合流する。)

御山神社付近から見る駒ガ林。今日もたくさんの人で賑わっている。御山神社も、お弁当を食べる団体さんで大賑わい。やはり1月の弥山は、新春のほとぼりがさめた後も、訪れる人が多いのだろう。

大日堂を経て大岩の間を山頂へ。
山頂ではランチをとっている間に急に空気が冷たくなり、雪が降り始めた。

霊火堂まで下りる。このロウソクの数でわかる通り、ここも人の出入りが多い。母と私が建物の後ろで天狗の顔について話していると、それを遠巻きに聞いていた家族連れが、「あ、ほんとだ、天狗!そうなんだー!」とうれしそうにしていたので、なんとなくいいことをした気分になった(←単純)。これから毎度天狗の話をしようかな(←ほんと単純;;)

雪はやんだが、今日は寒くなりそうなので、紅葉谷コースを下りることに決定。その前に、旧道経由で、いつもは素通りする獅子岩展望台へ。

獅子岩からは遊歩道を通って紅葉谷分岐まで戻り、階段の多いコースを下山する。

弥山は団体さんが多い。弥山にかぎらず山というものは、50人、100人といった人数で来るものではないと思うが、「100人ほどいますから」と誇らしそうに言う人がいるのを聞くと、呆れてしまう。そういう団体にかぎって、「先に博打尾の方に下りてしもうた人がおるけぇ、みんなであっちに下りるしかないのぉ」とか、「今日はどっちに下りるんかいねぇ」と言う人がいるのだ。歩くコースを全員が把握していなくて、いざというときどうするつもりなのだろうか。

紅葉谷コースは谷の中で展望がほとんどない。階段も多いのでいつもは敬遠しているのだが、今日は歩いているうちにどういうわけか周囲の木々に目をひかれ、それほど捨てたものでもないような気がしてきた。ただし観光客と団体さんの多さに目をつぶれば、だが。次は人の少ない早朝に歩いてみよう。

新年のお詣りが目的だった今日の弥山。厳島神社、奥の院、御山神社、弥山本堂、不消霊火堂と巡り、ようやく借りを返したような(←ちょっと、違う;;)安堵した気分で帰りの船に乗る。

リンクバー
inserted by FC2 system