奥丸山 2440m
2013年10月12日〜13日


わさび平付近から見る奥丸山
低く見える左のピークが山頂

わさび平への下山路は、
右のピーク(2439mP)を過ぎて中崎尾根を右(南)へ進み
途中で西に向きを変え、急な尾根を下る。
その後、手前に見えるブナ林の中のつづら折れを下り、
下丸沢を渡って、
左下に少し見えているこんもりとした下丸山の山麓をトラバース、
そして左俣林道に出る。


山のイラスト 昨年夏に越百小屋で会ったS夫妻から、今夏の晴天の下で空木岳までの縦走をしたという報告をもらった。きれいな写真の数々を見ているうちに、秋山に向けて中アモードになっていた計画部。しかし日程が近づいて予想天気図を見ると、稜線上を縦走予定の10月12日は中部山岳地帯は気圧の谷の中。緩い谷だから下界ではそれほど荒天ではなさそうだけれど、高山となると話が違う。おまけに気圧配置は4年前に白馬岳に登ったときとそっくりで期待薄。「こりゃ縦走はやめた方がいいぞ」と夫も言う。(ちなみに夫、遠征時の予想天気図保存と実況天気記録担当)。
 
そんなわけで高いところに行くのはやめた。さてどうしたものかと頭をぐるぐる回転させて思いついたのが奥丸山。わさび平に下りる道ができたという記事を何年か前にどこかで読んで気になっていたところだ。ここなら槍平小屋に泊まって周回できる。入山地は飛騨高山になるので、11日を移動日とし、以前から夫が見たいと言っていた円空仏を見に飛騨千光寺に行くことにした。翌12日は蒲田川右俣林道から槍平小屋までだから、上の方で風雪だとしてもあまり影響は受けないだろう。

Nextボタン
「奥丸山 第1日」へ

リンクバー

inserted by FC2 system