砥石郷山 1177m (5)  2019年2月17日


スキー場の駐車場から見る砥石郷山(左が1166mピーク)
雪はとても少ない

地図とコンパスのイラストデータ
行程

11:55牛小屋高原登山口・・・12:18夏焼峠・・・12:55 1166mP・・・13:20砥石郷山山頂13:50・・・14:15 1166mP 14:30・・・14:45夏焼峠・・・15:20駐車場

コースタイム
(歩行時間)
2時間40分
同行者
その他


登山靴のイラスト 暖冬傾向が続くこの冬は、放っておくと一度も雪の上を歩かなくなりそうだったので、厳冬期を逃すまいと2月中旬に砥石郷山に出かけた。

雪の降る中、内黒峠でチェーンをつける。

登山口から歩き始めると、下山してくる人の姿にどうも見覚えがある。ヒロさんでしたー! のんびり出かけてきた我々と違い、朝から登り、旧羅漢まで行ってきたとか。

←芦峅寺ワカンユーザーの2人。語り合っています(笑)。

樹林帯に入ると、次第に青空が見えてきた。

夏焼峠から砥石郷山に向かう。

峠からはトレース一切なし。バージンスノーの上を歩いていきます。昨年秋に砥石郷山だけ登ったのは、実は雪の時期に備えて登山道の記憶を新しくしておきたかったからでもある。

砥石郷山登山口を右折。夏道は緩い谷の中にあるが、いきなり尾根に乗ってみました。

すぐに夏道と合流。行く手に1166mピークが見える。

霧氷のトンネルが見えてきた。












1166mピークへと続く急な登り。
しかし距離は短いし、雪があると普段よりも登りやすい。

向こうに見える明るみに出れば、1166mピーク。

ピークから、霧氷に覆われた砥石郷山を眺める。

山頂へと続く尾根をたどります。
こんな一面の霧氷が見られるとは、今日来たのは正解だった。































雪の魔の池。

山頂に到着。

ランチ場所設営中。
その間ツマはウロウロして展望を楽しみます(笑)。

雪があれば北側の臥龍山などが見られるかと期待していましたが、そうでもなく、やはり展望は北東から南東にかけてのみ。

←深入山。雪少ない;;

内黒峠(右端のクビレ)と、内黒山、サバの頭

霧氷を堪能しつつ、下山します。

1166mで立ち止まり、展望を楽しむ。






内黒峠(左端のクビレ)から十方山、恐羅漢山のパノラマ





1166mピークからは急降下。

霧氷の向こうに見える中川山や天杉山。

夏焼峠に近いブナ林まで戻ってきた。

下山後はスキー場のレストハウスに行き、ケーキセットで休憩♪ 誰もいない雪の山を歩けて、充実した半日だった。

リンクバー

inserted by FC2 system