岩樋山〜道後山〜多里大山 (4)
2017年6月17日


多里大山から見る岩樋山(右)〜道後山(左)

地図とコンパスのイラストデータ
行程 10:25月見が丘駐車場・・・10:45あずまや・・・11:05岩樋山11:50・・・12:20道後山12:25・・・12:45多里大山下のあずまや13:05・・・13:15多里大山13:20・・・13:50道後山直下の分岐・・・14:03大池・・・14:22岩樋山下の分岐・・・14:50駐車場
コースタイム(歩行時間) 3時間05分 (多里大山をのぞくと2時間45分)
同行者 フジさん、チカちゃん
その他


登山靴のイラスト 数年前から女子登山の行き先候補になっていた道後山に、何度目かの計画でようやく実際に行くことになった。今日は梅雨の中休みの、これ以上ない晴天。ふじ号で広島を出るときからテンションが上がる。

前回この時期に来たときは道後山山の家から登った。今回は月見が丘駐車場から。

プロローグはいつ来ても気持ちの良いこの道。

少し登りになります。

あずまやで展望が開ける。

最初に岩樋山を目指すので、分岐を左へ。帰りは右側からここに戻ってきます。

つづら折れの登りで高度を上げていき、樹林帯を抜ける。まさにスカイブルーな空の下。

大好きなタニウツギと猫山。 

岩樋山に登ると、大山烏ガ山の姿が目に飛び込んでくる。
下に見える緑の丘は多里大山。

山頂にて。右奥に大山が見えます。

至福のランチタイム。こんな後姿はこのときを思い出します。

(右側の矢印は、後で行く多里大山の下のあずまや。)

これから歩く道を見ながら、道後山へ向かう。

タニウツギ、満開です!

ケルンを縫うように歩き・・・、

小ピークに上がると、こんな広い道が伸びていた。明日が山開きだから刈られて間もないのでしょう。

道後山山頂。ここからも大山が見える。

続いて高度感のある眺めの中を下り・・・、

分岐を左へ。

道後山の北斜面をトラバースで下りていきます。なんだかこれまでの綺麗に刈られた道と違うような・・・(笑)。

プチ藪漕ぎを経て道後山北斜面から離れると、さっき岩樋山の上から見たあずまやが見えてきた。あそこでコーヒータイムの予定。

今日のデザートはパティシエールグレイシャー製パイナップルとココナッツのパウンドケーキ。さらに、あずまやのテーブルの上は焼き菓子ショップ状態(マウスポインタを上へ)。

さて、ふじさん&ちかちゃんがあずまやでまったりしている間に、計画部は多里大山へ向かいます。分岐から見るとまだ笹薮が復活していないように見えたものの・・・、

やはりこの状態(-o-) 脇くらいまである笹の向こうに、多里大山の山頂へ続く斜面が見える。

藪を漕いで、斜面を登り、仏様のおられる山頂に到着。山頂付近は展望良し。(仏様の後ろが岩樋山。)

反対側は大山方面。岩樋山や道後山からよりも近くに見える。

こちらは比婆山、吾妻山猿政山大万木山三瓶山など。

あずまやに戻り、道後山(左のピーク)へ引き返す。帰り道は道後山の左下を稜線の南側(向こう側)へ回り込んで、右へと歩くことになる。

道後山直下まで戻ってきた。ふたたび刈られた道となり、ほっとひと息。

南側に回り込み、トラバース道を進んでいると、大池が現れる。上に道後山の稜線。

ふたたび猫山が見えてきた。

そして岩樋山も。

分岐を左、岩樋山の南側をトラバースする道へ。

トラバース道にはイチイ(写真)やカラマツの木があり、5枚めの写真の分岐まで続く。

最後にまた緑の森を歩いて、下山完了。

終始展望に恵まれる道後山は、やはり晴れた日に歩くのがいい。何年ごしかの計画が、今日のようなカラっと爽やかな1日に当たり、本当に良かった(^ ^)

帰り道に寄ったジェラート屋さん♪

リンクバー
inserted by FC2 system